自身の新OST NOTE(CYCLEもよろしく! https://big-up.style/artists/155950)の配信状況を確かめるためiTunesストアを開いたら、「はじめてのBUMP OF CHICKEN」と題してApple Musicで音楽配信をするという広告が目に入った。
これを見て、「あ、日本の音楽業界の流れが変わるんだな」と思った。というのも、BUMP OF CHICKEN(以下バンプ)はストリーミング配信系をこれまで行わないバンドの一つであった。
諸外国では今は「音楽を聴く」といえばストリーミング中心の世界になっており、日本もここ最近ではかなりストリーミング配信の環境やサービスが整い利用機会が格段に増加している。
そのためストリーミング配信を行っていないプロのアーティストの方が少ない現状だが、それでもまだストリーミング配信は無かったバンドのうちの一つがバンプだ。
バンプは人気、認知度もさることながら、ファン層が根強いのでおそらくストリーミングという手段を取らなくても売り上げやファン離れはしづらいという予測で事務所は動いていたと個人的には思っている。
のだが、ここにきてストリーミング配信に着手したということは、日本でも「ストリーミング」がこれからの主流になるということでは?と感じる。
実際来年2020年以降は第五世代移動通信規格である5Gがどの分野でも求められるようになる以上、「通信速度」のハンデはいずれなくなる。となると、ストリーミングという形態はより活性化するのだろう、という予想だ。
というか実際はもうストリーミング主体の市場になってましたね。Youtubeというコンテンツがそれなわけで。となるとクリエイターとしてはより色々やらねばならない、いや、やれる時代になります。一番はVRとARかなー、そこらへんも着手したいけど、事業としてやるとなるとなかなか大変な部類だから様子見しつつ。
アーティストの動向から時代の隆盛を眺めるネコヤナギでした。